魚津港や埋没林博物館があり、夏は「たてもん祭り」や花火大会も。
毎年8月第1金・土曜日の夜に諏訪神社で行われる「たてもん祭り」。2016(平成28)年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。約16mの大柱に90余りの提灯をつるし下げ約5トンのそり台にたてて、80人ほどの人々によって威勢よく曳き回されます。土曜日は海上花火大会が行われ、花火と提灯の光のハーモニーの共演は、“インスタ映え”間違いなし!また、魚津港周辺には国の特別天然記念物の指定を受けた埋没林を展示する博物館、毎月第2第4日曜日に朝市が開催される海の駅蜃気楼や魚津丸食堂があります。
愛とうるおい、人と文化が共生するまち村木

2022/3/6(日)
2022/1/10(月)
2021/12/4(土)
2021/10/9(土)
2021/10/3(日)
2021/8/1(日)